4tトラックドライバーSさんの1日
① 車庫点呼 6:00~
② 車庫出発 6:10~
③ 工場(厚木)にて積込み 7:00~(1~2h程度)
④ 都内現場にて荷下ろし ※都内行き先により時間異なる(この間で昼休憩)
⑤ 帰庫点呼 16:00 ~ 17:00
だれと働くのか?どこで働くのか?企業の素顔がマル分かり!
4tトラックドライバーSさんの1日
① 車庫点呼 6:00~
② 車庫出発 6:10~
③ 工場(厚木)にて積込み 7:00~(1~2h程度)
④ 都内現場にて荷下ろし ※都内行き先により時間異なる(この間で昼休憩)
⑤ 帰庫点呼 16:00 ~ 17:00
【先輩の声】湘南運送を選んだ理由は?
以前勤めていたところが遠かったので、家から近いところで探し始めました。
また、ユニック車に乗りたい!という希望もあったので、面接させてもらいました。
その時に社長と専務に会ったんですけど、楽しくできそうだと思い選びました。
入ってみると、地元の先輩もいたりして心強く、安心して働けてたのも5年続けている理由の一つです(^^)/
【先輩の声】湘南運送のここがいいところ!
入社した時に感じたのは本当にみなさんいい人で優しく丁寧に教えてくださり、アットホームな感じで、仕事をしていて楽しい!と初めて思えた職場でした。
入ってすぐ会社になじめて、本当にこの会社を選んで、社長のもとで働けて感謝しています!
また、いろんな駅や建物などの再開発に携わることができ、ほんの一寸だけでも僕もかかわったんだなぁ~って思いかえす事ができる事もいい所だと思います(^^♪
でも、働いてみないとこの感覚はわからないと思うので、まずは一緒に働いてみましょうよ(笑)
僕も最初、面接で「俺、これにかかわったんだぁ~」ってなる時あるよと専務に言われましたが働いてみて、完成時の達成感みたいなものがその何とも言えない感覚を生むのかなぁと思います。
【先輩の声】ここは正直大変!(笑)
最初は、仮設材の材料の名前や、積み方を覚えるのにすごく苦労しました。
けれど日に日に上達していく自分がいて、勉強は苦手な自分でも一生懸命やればすぐ覚えられました。
先輩方もなかなか覚えられなくて同じこと聞いてしまっても、嫌な顔せずに「それ2回目~!!!(笑)」と返してくれて、覚えられるまで優しく教えてくれたので、先輩方のおかげだと思っています!
あと、手積み手卸も時々あるのですがそれは結構きついと思います。
でも基本はクレーンでやるので時々あるそれを乗り切れば全然苦じゃないですよ!
夜勤明けの現場での作業などもあるので、夜が苦手な人はしんどいと思います。
僕は夜型なので逆にいいですけどね(笑)今の時期は特に、夜の方が涼しく作業できますし…(笑)
検索用職種 | |
---|---|
検索用エリア |
応募は会員登録が必要です